見守り情報

見守り情報

見守り新鮮情報 第280号                              平成29年5月16日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

         ご注意   知人から誘われた仮想通貨への投資 もうかるはずが…

 


趣味の会で知り合った人に勧められて、1年前に仮想通貨への投資の説明会に行
った。「仮想通貨を購入すると価値が上がる」と言われ、約90万円振り込んだ。
「1年経ったら会社が買い取る」と言われていたが業者と連絡が取れない。返金
してもらいたい。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆知人から説明会やセミナー等に誘われ、売却利益を目的に仮想通貨を購入し
 たところ、もうかるどころか支払ったお金も戻ってこないという相談が寄せ
 られています。
☆仮想通貨は、価格が急激に低下するなどのリスクを伴うため、将来必ず値上
 がりするものではありません。仕組みや取引に伴うリスク等がよく分からな
 ければ決して契約しないでください。
☆仮想通貨交換業の登録がなければ、国内で仮想通貨と法定通貨との交換サー
 ビスは行うことができません。
☆不安を感じたときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ
 さい(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報及び国民生活センター
の公表情報をもとに編集・発行しています。

<参考>
「知人からの勧誘、セミナーでの勧誘による仮想通貨の購入トラブルにご注意-
『必ず儲(もう)かる』という言葉は信じないで!-」

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170330_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************


見守り新鮮情報 第279号                              平成29年4月26日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

         ご注意   35年前に購入した原野が売れる!?二次被害に注意

 

「あなたが35年前に購入した北海道の原野を欲しい人がいる」と電話があり、
来訪してもらうことにした。来訪した担当者に「現地に行って調査が必要」と
言われ、調査費用として35万円を支払った。その後、担当者から「親会社が倒
産した」と連絡があった後、電話が通じなくなった。(70歳代 男性)
===================================
<ひとこと助言>
☆値上がりの見込みがほとんどないような原野などを、将来値上がりするかの
 ように偽って販売する手口を原野商法といいます。過去にこうした被害に遭っ
 た人に、土地の売却話をもちかけ、調査費、名義変更料等、さまざまな名目
 で費用を支払わせる二次被害の相談が寄せられています。
☆「土地を買いたい人がいる」などのセールストークをうのみにしてはいけま
 せん。土地が必ず売れるという話の根拠や、契約内容について書面で説明を
 求めましょう。
☆契約を検討する場合は、土地の所在地の自治体等に土地の状況を確認しましょ
 う。また、できる限り現地に行くことや、登記情報を自分や家族の目で実際
 に確認することも大切です。
☆困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等へご相談ください
 (消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

<参考>
「相談件数が過去最高に!原野商法の二次被害トラブルが再び増加-『買いた
い人がいる』『高く売れる』などのセールストークをうのみにしないこと-」

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130801_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************


見守り新鮮情報 第278号                              平成29年4月18日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

 

         ご注意   ヘアドライヤーの取り扱いに注意しましょう

 

ヘアドライヤーを使用中に吸い込み口から40~50本髪の毛が吸い込まれ、巻き
込まれた髪の毛を外すことが出来なかった。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆ヘアドライヤーは身近な製品ですが、髪の毛が吸い込まれ、外れなくなった
 り、コードから発煙、発火したりする事故が報告されています。
☆標準型のヘアドライヤーには吸い込み口付近にファンが内蔵されています。
ドライヤーを使用する際は、髪の毛を吸い込み口に近づけないようにしましょ
 う。
☆ヘアドライヤー本体にコードを巻きつけて保管すると、コードが曲がったり、
 ねじれたりして損傷し、発煙、発火等が起き、やけどをする可能性がありま
 す。本体にコードを巻きつけないようにしましょう。
☆基本的な使い方が分かっていても、購入時には取扱説明書をよく読み、注意
 事項等を正しく理解しましょう。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。

詳細は、「ヘアドライヤーの取り扱いに注意-発火、火花の発生によるやけど
や、髪の毛が吸い込まれて抜けなくなることも-」

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20161208_1.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

 

**********************************************************************


見守り新鮮情報 第277号                              平成29年4月4日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

 

         ご注意   占いサイト 引き延ばされて利用料金が高額に

 

スマートフォンに「無料で占うので安心してください」というメールが来て、
軽い気持ちで占いサイトに登録した。無料だったのは最初だけで、途中からポ
イントを購入しなければならなくなった。占い師の女性から、「あなたには私
と同じ守護霊がついているから、絶対幸せにしてあげたい」と言われ、偶然持
病が改善したこともあり、のめり込んでしまった。やめると伝えても「あと少
し、終盤が見えています」などと引き延ばされた。借金をして250万円くらい使
った。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆「占いサイト」に夢中になり、高額な料金を支払ったという相談が寄せられ
 ています。
☆ポイントの購入により相手とメール等ができるシステムの「占いサイト」で
 は、相手の誘導でやり取りを重ねているうちに、気づいたときには、多額の
 費用をつぎ込んでいたということもあります。
☆「幸せになれる」などと言われても、相手の言葉をうのみにせず、冷静にな
 りましょう。家族や身近な人に相談することも大切です。
☆困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消
 費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット[PDF形式]はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

 

**********************************************************************


見守り新鮮情報 第276号                              平成29年3月28日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

         ご注意   遺品整理を頼むときは、複数の事業者から見積もりを

 

亡くなった父の家にある遺品を整理してもらうため、知人に紹介された遺品整
理業者に電話し、見積もりを頼んだ。現地で待ち合わせ、最初は30万円くらい
と言われたのに、次々と料金が追加され、合計で約160万円になった。見積もり
だけのつもりだったが、結局その日に契約した。他業者と比べて高額だと分か
ったので、翌日、キャンセルしたいと電話したら、手付けとして支払い済みの
5万円は返せないと言われた。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆遺品の整理・分別、故人の部屋の片付けや不用品の買い取り・処分を事業者
 に依頼するケースが増えています。契約する前に、何を依頼したいのかを明
 確にして、複数の事業者から見積もりを取り、その内容や金額を比較しまし
 ょう。
☆見積書に「遺品整理一式」と記載されているなど、あいまいな記載がある場
 合には、具体的な作業内容の説明を求めることが大切です。
☆キャンセル料が発生することがあります。契約の前にいつから、いくらかか
 るのか、確認しておきましょう。
☆不審に思うことがあれば、お住まいの自治体の消費生活センター等へ早めにご
 相談ください(消費者ホットライン188)

イラスト入りリーフレット[PDF形式]はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

 

**********************************************************************


見守り新鮮情報 第275号                              平成29年3月14日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

         ご注意  国民生活センターを名乗るニセ電話 絶対にお金を渡さない 

 

国民生活センターを名乗る人から電話があり「あなたの個人情報が漏れて、通
信販売業者など3社に登録されている。名義を変更しなくてはならない」と言わ
れ、名義を貸してくれるというNPO法人に所属する人を紹介された。後日、その
人から、「震災関連の除染機械1600万円を名義変更前のあなたの名前で購入し
てしまった。このままお金を払わないと、あなたも警察に捕まってしまう」と
言われ、指示どおりに500万円を小包で送った。その後、心配で電話をかけた
がつながらない。(70歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆電話で国民生活センター等の公的機関をかたり、「個人情報が漏れている」
 などと話し、最終的にお金をだまし取る詐欺が後を絶ちません。
☆国民生活センターが「個人情報が漏れている」などと電話をかけることは絶
 対にありません。相手にせず、すぐに電話を切ってください。
☆お金を渡してしまうと、取り戻すことは極めて困難です。決してお金を渡し
 てはいけません。
☆電話に出ると切りにくくなります。留守番電話機能を利用して、かかってき
 た電話には出ないで、必要な相手にだけ電話をかけ直す方法も有効です。
☆同様の電話を受けた際には、お金を渡さずにお住まいの自治体の消費生活セ
 ンター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

イラスト入りリーフレット[PDF形式]はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行
しています。

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp
**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第274号                              平成29年2月22日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

         ご注意  洗濯表示が変わりました



衣類に付いている、洗濯などの「取扱い表示記号(以下、洗濯表示)」が変わ
りました。これまでより、洗濯表示が細かく設定されます。ドラム式洗濯機等
による「タンブル乾燥」や色柄物の衣類等の漂白に適している「酸素系漂白剤」
など新しい洗濯記号が追加されたり、適用温度がこれまでより細かく表示され
たりするようになりました。
===================================
<ひとこと助言>
☆「洗濯表示」は「家庭洗濯」「漂白」「乾燥」「アイロン」「クリーニング」
 の5つの基本記号で構成され、記号の種類は22種類から41種類に増えました。
☆家庭での洗濯や乾燥の記号に「タンブル乾燥」、「酸素系漂白剤」「ぬれ干
 し」等が加わりました。
☆衣類等の縮みや色落ちなどの洗濯トラブルを防ぐために、適切な洗濯や干し方
 を確認しましょう。

☆「新しい洗濯表示記号」は、下記よりご覧ください。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen274.html

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、消費者庁の公表情報をもとに編集・発行しています。

詳細は、「新しい洗濯表示」(消費者庁)

http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/laundry_symbols.html

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp
**********************************************************************


見守り新鮮情報 第273号                              平成29年2月8日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

 

 

         ご注意  骨折も!買い物中の転倒に注意


<事例1>
大雨の日にコンビニの入り口にあるマットの上で一歩右足を踏み出したとき、
マットが滑って止まらなかったため左ひざをついてしまった。その際、バキッ
と音がした。救急車で搬送され、翌日手術した。左ひざ骨折の重傷だった。
(70歳代 女性)
<事例2>
売り場の通路に放置された商品の補充に使われる台車の車輪部分を踏んで、転
倒し、救急車で運ばれた。腕を骨折した。(60歳代 女性)
===================================
<ひとこと助言>
☆店舗や商業施設の買い物中に、滑る、つまずく等による転倒事故が起きてい
 ます。特に高齢の女性の事故が多く、高齢になるにつれて骨折などの治療期
 間が1カ月以上のけがとなるケースが目立ちます。
☆雨の日の店舗入り口は床が濡れており、滑りやすいです。鮮魚コーナーや冷
 凍ケース等の周辺なども、床が濡れていることがあるので、気をつけましょう。
☆買い物中は商品に気を取られがちですが、段差や床に置かれた台車や商品等
 につまずかないように、足元や周囲に注意を払いましょう。
☆床が濡れている等、危険だと感じたときは、お店の人に申し出て安全策を
 とってもらうようにしましょう。

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html
※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。
__________________________________
本情報は、消費者庁の公表情報をもとに編集・発行しています。

詳細は、「店舗・商業施設で買い物中の転倒事故に注意しましょう~師走・ク
リスマス・お正月の買い物は注意して~」[PDF形式](消費者庁)

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/pdf/safety_caution_161207_0001.pdf

●全国の消費生活センター等の相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
**********************************************************************
メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html
問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp
**********************************************************************


見守り情報