見守り情報

見守り情報

見守り新鮮情報 第361号                2020年3月12日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

    新型コロナウイルス 正確な情報をもとに冷静な対応を  

  _____________________________

<事例1>

突然自宅を訪問してきた業者から、「新型コロナウイルス流行拡大の影響で金

の相場が上がることは間違いない。すぐに金を買う権利を申し込んだほうがい

い」と勧誘された。(80歳代 男性)

<事例2>

業者から「新型コロナウイルスの感染を防ぐために、行政からの委託で消毒に

回っている」と電話があった。翌日も同じ業者から電話があり「新型コロナウ

イルス感染防止の資料を持参したい」と言われた。(80歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆新型コロナウイルスに便乗した消費者トラブルの相談が寄せられています。

☆行政から委託されたという業者などからの怪しい電話や訪問、心当たりのな

 い送信元からの怪しいメール・SMSなど、怪しい・おかしいと思うものには反

 応しないようにしましょう。

☆少しでもおかしいと感じた場合や、トラブルに遭った場合は、早めにお住ま

 いの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

☆今後、新たな手口が現れる可能性があります。国民生活センターでは新型コ

 ロナウイルスに関連した情報発信を行っています(「国民生活センター コ

 ロナ」等で検索)。根拠のないうわさなどに混乱せずに、正確な情報に基づ

 いて冷静に対応することが大切です。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、国民生活センターの公表資料をもとに編集・発行しています。

 

<詳細>

新型コロナウイルス感染症関連

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第360号                2020年3月3日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

      住宅用火災警報器の寿命は10年が目安です

  _____________________________

<事例1>

火災警報器から「火事です」との異常音が作動してびっくりした。引きひもを

引っ張ると音は止まった。タバコは吸わないし、煙も出ていなかった。(80歳

代 男性)

<事例2>

早朝、急に自宅の火災警報器が鳴り出した。火の気はなく大丈夫だったが、あ

まりに大きな音で困った。また鳴ったらどうすればよいか。(70歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆住宅用火災警報器(以下、警報器)は、火災をいち早く察知するためとても

 有用ですが、故障や電池切れ等により正常に作動していない場合もあります。

 いざというときに備え、警報器を定期的に点検することが大切です。

☆警報器の寿命は10年が目安とされています。本体に記載されている製造年等

 を確認し、寿命を経過したものは交換しましょう。

☆高所の警報器を点検・交換する際は、転倒・転落に十分注意しましょう。不

 安な場合は無理をせず、周囲の人などに依頼することも検討しましょう。

☆警報器の点検方法や、鳴ってしまったときの止め方等については、取扱説明

 書やメーカーのホームページ等で確認しておきましょう。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

<参考>

住宅用火災警報器の点検をしましょう!-経年劣化や電池切れにより正しく作

動しないことも-

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170907_2.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第359号                2020年2月26日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

     「解約保証」のはずが…定期購入トラブルに注意

  _____________________________

インターネット通販で、「初回300円、○日間解約保証」と表示されたダイエッ

トサプリメントを注文した。効果を感じられなかったので、解約保証期間内に

解約を申し出ると、「4カ月以上の定期購入が条件の契約となっているので、解

約には4カ月後に連絡が必要」と言われた。「○日間解約保証のはずだ」と言う

と、「その場合は通常価格1万5千円の支払いが必要」との回答だった。そのよ

うな規約はページのかなり下部まで見ないと分からなかった。(60歳代 男性)

===================================

<ひとこと助言>

☆商品を注文する際には、目立つように表示されている「初回300円」「初回実

 質0円(送料のみ)」といった価格等だけでなく、定期購入が条件となってい

 ないか、定期購入の場合の継続期間や支払うことになる総額等、契約内容を

 よく確認しましょう。

☆継続期間が定められていない場合でも、解約に当たって「次回発送日の○日

 前までに申し出が必要」のように申請期間に制限がある、通常価格を支払う

 必要がある等、条件が定められているケースがみられます。解約・返品の可

 否や条件をしっかり確認しましょう。

☆困ったときは、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ

 さい(消費者ホットライン188)。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

<参考>

相談激増!「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?-解約した

くても「解約できない」、「高額で支払えない」…-

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191219_1.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第358号                2020年2月12日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

   スチームクリーナーでやけど 取り扱いに気をつけましょう

  _____________________________

スチームクリーナーを使った後、収納する際に本体とホースの間から出た蒸気

がかかって手首をやけどした。冷やしたが痛みが引かないので病院に行った。

(60歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆スチームクリーナーによるやけど等の事故が報告されています。スチームク

 リーナーは、高温の蒸気を発生する製品のため、製品自体にも熱くなる部分

 があるので、取扱いには注意が必要です。

☆運転停止後もしばらくは製品が高温になるほか、内部に高温・高圧の蒸気が

 残っている場合もあります。給水や収納は製品が冷えてから慎重に行いま

 しょう。

☆装着部からスチームが噴き出すなどして、事故につながる恐れがあります。

 取扱説明書をよく読み、部品を正しく装着し、ゴム手袋等の保護具を着用し

 て使用しましょう。

☆購入する際は、安全機能が付いた製品やSマーク(電気製品認証協議会が推奨

 する電気製品に関する安全基準に適合していることを示すマーク)付き製品

 等も参考に選ぶのもよいでしょう。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第357号                2020年1月21日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

      えっ!通信販売 クーリング・オフできないの?

  _____________________________

ネット通販で靴を購入した。サイズが小さかったので交換を希望したが、合う

サイズがなく、「返品はできない」と言われた。注文前に、「返品できない」

との表示は目に入らなかった。クーリング・オフできないのか。(80歳代 男

性)

===================================

<ひとこと助言>

☆通信販売には、クーリング・オフ制度はありません。返品については事業者

 が決めた特約(返品特約)に従うことになります。

☆「返品特約」が定められていない場合、商品を受け取った日を含めて8日以内

 であれば、消費者が送料を負担し返品できます。

☆通信販売で、商品等を購入する際は、事前に返品の可否や返品・交換が可能

 な場合の条件などをよく確認しましょう。

☆よく分からない場合は、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご

 相談ください(消費者ホットライン188)。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第356号                2020年1月14日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

    家電量販店でカードが使われた!? 不審な電話に注意

  _____________________________

家電量販店を名乗り、「あなたのキャッシュカードが使われている」と電話が

あった。その後、預金保険機構というところから電話があり、カードの暗証番

号を伝えた。するとさらに警察からも電話で、「犯人を捕まえた。利用停止に

するので、預金保険機構の人がカードを取りに行く」と言われ、受け取りに来

た預金保険機構の職員を名乗る人にキャッシュカードを渡した。確認したら口

座から50万円引き出されていた。(80歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆家電量販店や百貨店などが、直接顧客に対して「店頭であなたのカードが別

 の人に使われている」などと電話をすることはありません。このような電話

 があったらすぐに切りましょう。

☆警察や公的機関、金融機関の職員等が、電話で暗証番号を聞くことや、カード

 を預かりに行くことはありません。絶対に他人にキャッシュカード等を渡し

 たり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。

☆少しでも怪しいと思ったら、すぐに最寄りの警察やお住まいの自治体の消費

 生活センター等にご相談ください。(消費者ホットライン188)。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第355号                2019年12月17日

◇発行:独立行政法国民生活センター◇

  _____________________________

 

       まつ毛美容液 目の痛みや契約トラブルも

  _____________________________

ネット通販で、まつ毛美容液を購入した。1回目はお試し価格で安かった。使

い始めて10日ほど経つと目の周りが腫れてきたので皮膚科を受診したところ、

アレルギーと診断された。2回目の商品が届いたので解約の連絡をすると、1回

目のお試し価格と通常価格との差額約1万円を支払うよう言われた。(60歳代 

女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆「まつ毛美容液」を使用して、まぶたなど、肌に赤み、かゆみ、痛み、腫れ

 などの異常や、目に痛みや違和感があらわれたときには、すぐに使用を中止

 し、症状によっては皮膚科や眼科を受診しましょう。その際、商品を持参す

 るとよいでしょう。

☆ネット通販の場合、1回だけのつもりで購入したものの定期購入となってい

 て、トラブルが生じているケースも多くあります。購入の条件等詳細をよく

 確認することが大切です。

☆困ったときは、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ

 さい(消費者ホットライン188)。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。

 

<詳細>

まつ毛美容液による危害が急増!-効能等表示の調査もあわせて実施-

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190808_2.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第354号                2019年12月3日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

    深刻な高齢者の消費者被害 見守りで防止しましょう

  _____________________________

叔母が、「通帳に3千円しか残っておらず生活費が無くなった」と私の母に相

談してきた。母と一緒に叔母の家に行くと、化粧品が山のようにあった。書類

等を調べると、長期間に渡って契約していたようで、約5百万円も支払ってい

た。叔母によると、担当から「こちらが質問すること全てに『ハイ』とだけ言

うように」と言われ、契約を強要されていたという。(当事者:80歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆高齢者が長期間に渡って、大量の商品を購入させられていたという相談が寄

 せられています。周囲の人が気付いたときには高額の支払い後だったという

 ケースも見られます。

☆このような被害を防ぐには、家族や周囲の人が、日ごろから高齢者の様子に

 気をつけることが大切です。離れて暮らしている場合は、なるべく頻繁に連

 絡を取っておき、帰省の際などには不審な書面や、大量の商品、困っている

 様子等がないか確認するようにしましょう。

☆少しでも気になることがあれば、本人から詳しく話を聞き、早めにお住まい

 の自治体の消費生活センター等に相談しましょう(消費者ホットライン188)。

 家族や周囲の方も相談できます。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行

しています。

 

<参考>

60歳以上の消費者トラブルが40万件を突破!-トラブルの現状を知って、被害

を防ぎましょう-

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190912_1.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第353号                2019年11月26日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

         衣服に火がつく! 着衣着火に注意

  _____________________________

<事例1>

仏壇のりんごを取ろうとしたら、ろうそくの火が右袖に燃え移った。すぐに上

着を脱いだが火が消えず、背中のほうまで燃え広がった。上半身にやけどを負

い入院となった。(80歳代 女性)

<事例2>

湯を沸かそうとコンロに鍋をかけたら、隣のコンロの火がベストに着火し炎が

上がった。妻がすぐ気づきタオルで火を消したが、溶けた繊維で妻が指にやけ

どをした。(被害者:70歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆ろうそくやコンロの火が衣服に燃え移ると大変危険です。身近な火気の取り

 扱いには十分に注意し、火に近づきすぎないよう気をつけてください。仏壇

 やコンロ等の奥のものを取るときは、必ず火を消してから行いましょう。

☆袖や裾が広がっているデザインの衣類やスカーフ、ストールなどは、火を使

 う際は身に着けないようにしましょう。

☆もし衣服に火が着いてしまったら、脱ぐ、たたく、水をかけるなどしてすぐ

 に消火しましょう。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、医療機関ネットワーク事業に参画している医療機関に寄せられた情

報と都道府県等の消費者行政担当部署等からの情報をもとに編集・発行してい

ます。

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り新鮮情報 第352号                2019年11月12日

◇発行:独立行政法人国民生活センター◇

  _____________________________

 

      高齢者サポートサービス 契約前に十分な検討を

  _____________________________

頼れる親族がいない中、知人から紹介され、身元保証サービスや死後の事務手

続きを代行する事業者とサポート契約をした。「明日どうなるか分からない。

一刻も早く預託金100万円を支払うように」と事業者から急がされているが、

契約内容の詳細な説明を受けていない。どうしたらよいか。(60歳代 女性)

===================================

<ひとこと助言>

☆身元保証や日常生活の支援、死後事務等を行う高齢者サポートサービスは、

 事業者によって提供されるサービスの内容や料金体系が様々です。契約をす

 る際は、自分がどのようなサービスを望んでいるのかを明確にし、事業者に

 しっかりと伝えることが大切です。

☆契約内容や料金体系などをよく確認し、理解できなければその場で判断せず、

 周囲の人に相談するなどして、十分に検討しましょう。

☆自治体が高齢者支援のサービスを実施している場合もあります。お住まいの

 地域で提供されているサービスについても調べてみましょう。

☆困ったときは、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談くだ

 さい(消費者ホットライン188)。

 

イラスト入りリーフレット(PDF形式)はこちらのURLからご覧いただけます。

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mglist.html

※リーフレットの文面はメールマガジンと同じものです。

__________________________________

本情報は、国民生活センターの公表情報をもとに編集・発行しています。

 

<詳細>

身元保証などの高齢者サポートサービスをめぐる契約トラブルにご注意

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190530_1.html

 

●全国の消費生活センター等の相談窓口

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

**********************************************************************

メールアドレスの変更と配信解除はこちらへ

http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mgtop.html

問い合わせ:mimamoru-kun@kokusen.go.jp

**********************************************************************

 


見守り情報